「天空の覇者」環境 「黄黒デッキ」のカード別採用枚数
「天空の覇者」環境では「黄黒デッキ」がかなりの使用率を誇っているようです。
今週末の地域No.1決定戦および来週末の「ジャパンチャンピオンシップ」でもかなりの割合で使用されることが予想されます。
そこで、「天空の覇者」環境の「黄黒デッキ」がどんな構成で、どのカードの採用率が高いのかが気になったので、twitter等で公開されている最近の大会で上位になられた4つの「黄黒デッキ」を確認し、カード毎の採用枚数をまとめました。
確認デッキ
- 地域No.1決定戦193大須店大会 1位:フジモト様
- 地域No.1決定戦193大須店大会 2位:マスダ様
- 地域No.1決定戦193大須店大会 3位:TKマン様
- 地域No.1決定戦イエローサブマリンマジッカーズ福岡店大会 2位
カード別採用枚数
4つのデッキの採用枚数の合計を記載してます。
ユニット
2コスト
ガンダムキュリオス(飛行形態) | |
SP02-024 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
★ | M |
総コスト | 指定 |
2 | 黄1 |
特徴 | |
ソレスタルビーング | |
ATK | DEF |
1 | 2 |
能 力 |
---|
1. 攻撃時:このターンの間、このユニットをATK+2/DEF+2する。カード名に「ガンダムヴァーチェ」を含む味方のユニットがいるとき、かわりにATK+3/DEF+3する。 |
採用枚数:16
圧倒的採用率です。全てのデッキで4枚採用されてます。
2コストとは思えない高ステータス+≪ソレスタルビーング≫持ちという、採用しない理由が見つからない高性能ユニットです。
ガンダム・バルバトス(第2形態) | |
BT03-056 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
ノーマル | M |
総コスト | 指定 |
2 | 黄1 |
特徴 | |
鉄華団 ガンダム | |
ATK | DEF |
2 | 1 |
能 力 |
---|
1. 【防衛】このユニットがいる限り、敵のユニットはあなたの母艦を攻撃できない。 2. - |
採用枚数:10
「ガンダム・グシオンリベイク」採用型では4枚採用されてます。
ATK2/DEF1+【防衛】という標準的な性能です。
漏影 | |
BT04-050 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
ノーマル | M |
総コスト | 指定 |
2 | 黄1 |
特徴 | |
タービンズ テイワズ | |
ATK | DEF |
2 | 1 |
能 力 |
---|
1. 出撃時あなたのブリッジに黄以外のクルーカードがいるとき、敵のユニット1機に2ダメージを与える。 2. - |
採用枚数:5
「ガンダム・グシオンリベイク」非採用型では「ガンダム・バルバトス(第2形態)」の枠にコイツが採用されてます。
2コストで出撃時2点ダメージはかなり使いやすいですね。
TR-4[ダンディライアン] | |
BT04-075 | UNIT |
![TR-4[ダンディライアン]](http://gcwnews.com/wp-content/uploads/BT04-075.jpg)
レア度 | サイズ |
---|---|
ノーマル | M |
総コスト | 指定 |
2 | 黒1 |
特徴 | |
ティターンズ T3部隊 | |
ATK | DEF |
2 | 1 |
能 力 |
---|
1. 【インターセプト:3】あなたが後攻のとき、このユニットをDEF+3する。 2. 【制圧:コスト2~4】 相手のターンパイロットが搭乗していない、総コスト2~4の敵のユニットは攻撃できない。 |
採用枚数:4
1つのデッキで4枚採用されてます。
【インターセプト】+【制圧】と2コストにしてはかなり優秀なユニットです。
3コスト
獅電 | |
BT04-052 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
ノーマル | M |
総コスト | 指定 |
3 | 黄1 |
特徴 | |
鉄華団 | |
ATK | DEF |
3 | 2 |
能 力 |
---|
1. 【インターセプト:3】あなたが後攻のとき、このユニットをDEF+3する。 2. 【防衛】このユニットがいる限り、敵のユニットはあなたの母艦を攻撃できない。 |
採用枚数:1
【インターセプト】+【防衛】の高耐久ユニットです。
4コスト
ガンダムナドレ | |
BT03-065 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
レア | M |
総コスト | 指定 |
4 | 黄1黒1 |
特徴 | |
ソレスタルビーイング ガンダム | |
ATK | DEF |
4 | 4 |
能 力 |
---|
1. 【武力介入:2】 あなたのターン:敵のユニットが2機以上いるとき、手札にあるこのカードを無色コスト-2する。 2. 出撃時:敵のユニット全てに2ダメージを与える。 |
採用枚数:16
全てのデッキで4枚採用されてます。
説明不要の強力ユニットです。「黄黒デッキ」と言いつつ、黒成分はほぼコイツだけという構成が多いです。
ストライクルージュ | |
BT01-086 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
ダブルレア | M |
総コスト | 指定 |
4 | 黄2 |
特徴 | |
オーブ ガンダム | |
ATK | DEF |
4 | 2 |
能 力 |
---|
1. 【防衛】このユニットがいる限り、敵のユニットはあなたの母艦を攻撃できない。 2. 【装甲】 相手のターン:未行動のこのユニットが相手からのダメージによって破壊されるとき、そのダメージを受けないかわりにこのユニットを行動済にする。 |
採用枚数:14
1弾の頃からずっと黄の序盤~中盤を支えてくれている良ユニットです。
「天空の覇者」環境でも相変わらずの採用率の高さです。
5コスト
ガンダムエクシア | |
SP01-034 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
クロスレア | M |
総コスト | 指定 |
5 | 黄2 |
特徴 | |
ソレスタルビーイング ガンダム | |
ATK | DEF |
4 | 5 |
能 力 |
---|
1. 【武力介入:2】 あなたのターン:敵のユニットが2機以上いるとき、手札にあるこのカードを無色コスト-2する。 2. あなたのターン:このユニットをATK+2/DEF+2する。このユニットに「刹那・F・セイエイ」が搭乗しているとき、他の《ソレスタルビーイング》を持つ味方のユニットが攻撃するたび、このユニットを未行動にする。 |
採用枚数:16
全てのデッキで4枚採用されてます。
「歴戦の撃墜王」で登場したユニットですが、未だにコイツ以上に頭のおかしいユニットは登場してない気がします。
ガンダム・バルバトスルプス | |
PR-U019 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
プロモーション | M |
総コスト | 指定 |
4 | 黄1 |
特徴 | |
鉄華団 ガンダム | |
ATK | DEF |
4 | 5 |
能 力 |
---|
1. 【スクランブル:1】 あなたのターン:あなたが後攻のとき、手札にあるこのカードを無色コスト-1する。 2. 出撃時:敵のユニット1機に3ダメージを与える。この効果によって敵のユニットが破壊されたとき、相手の母艦に2ダメージを与える。 |
採用枚数:9
かなりの採用率の高さを誇ります。
ガンプラ購入特典およびガンダムA付録のプロモカードです。
ガンダム・バルバトス(第2形態) | |
BT02-069 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
ダブルレア | M |
総コスト | 指定 |
5 | 黄2 |
特徴 | |
鉄華団 ガンダム | |
ATK | DEF |
4 | 4 |
能 力 |
---|
1. このユニットにパイロットが搭乗しているとき、このユニットをATK+2/DEF+2する。 2. 攻撃時:このユニットが戦闘によるダメージで敵のユニットを破壊したとき、相手の母艦に3ダメージを与える。 |
採用枚数:8
全てのデッキで2枚ずつ採用されてます。
新しいユニットが色々登場してますが、未だに居場所がある良ユニットです。
6コスト
ガンダムヴァーチェ | |
SP01-037 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
ダブルレア | M |
総コスト | 指定 |
6 | 黄2 |
特徴 | |
ソレスタルビーイング ガンダム | |
ATK | DEF |
6 | 5 |
能 力 |
---|
1. 【武力介入:2】 あなたのターン:敵のユニットが2機以上いるとき、手札にあるこのカードを無色コスト-2する。 2. 【防衛】このユニットがいる限り、敵のユニットはあなたの母艦を攻撃できない。 |
採用枚数:11
相変わらずの採用率を誇る強力【防衛】ユニットです。
ガンダム・グシオンリベイク | |
SP02-031 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
★★★ | M |
総コスト | 指定 |
6 | 黄2 |
特徴 | |
鉄華団 ガンダム | |
ATK | DEF |
6 | 5 |
能 力 |
---|
1. あなたのターン:カード名に「バルバトス」を含む味方のユニットがいる間、手札にあるこのカードを無色コスト-3する。 2. 相手のターン:敵のユニットが出撃するたび、その敵のユニットに3ダメージを与える。 |
採用枚数:8
「ガンダム・グシオンリベイク」採用型では4枚ずつ採用されてます。
3ターン目に出撃できなくても、十分な制圧力を誇る強烈なユニットです。
ガンダム・バルバトス(第6形態) | |
BT03-070 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
クロスレア | M |
総コスト | 指定 |
6 | 黄2 |
特徴 | |
鉄華団 ガンダム | |
ATK | DEF |
6 | 6 |
能 力 |
---|
1. あなたのターン:味方のユニットが戦闘によるダメージで敵のユニットを破壊したとき、相手の母艦に3ダメージを与える。その味方のユニットが《鉄華団》か《テイワズ》を持つなら、かわりに5ダメージを与える。 2. 【装甲】 相手のターン:未行動のこのユニットが相手からのダメージによって破壊されるとき、そのダメージを受けないかわりにこのユニットを行動済にする。 |
採用枚数:7
「ガンダム・グシオンリベイク」非採用型のデッキで採用されてます。
【装甲】を持っており、かなりの場持ちの良さを誇ります。≪武装≫カードを搭乗させると、耐久性能がとんでもないことになります。
ガンダムエクシア(トランザム) | |
SP02-030 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
★★★★ | M |
総コスト | 指定 |
6 | 黄2 |
特徴 | |
ソレスタルビーング ガンダム トランザム | |
ATK | DEF |
6 | 6 |
能 力 |
---|
1. 出撃時:あなたのブリッジにあるカード1枚をあなたのキャラデッキの下に戻す。このターンの間、このユニットがダメージを受けたなら、DEF1以上残ればDEFを回復する。 2. 攻撃時:このユニットが敵のユニットを攻撃しているとき、このユニットを未行動にする。 |
採用枚数:6
こちらも「ガンダム・グシオンリベイク」非採用型で採用率が高いです。
7コスト
ガンダム・キマリストルーパー | |
BT04-063 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
ダブルレア | M |
総コスト | 指定 |
7 | 黄2 |
特徴 | |
ギャラルホルン ガンダム | |
ATK | DEF |
5 | 7 |
能 力 |
---|
1. 【スクランブル:2】 あなたのターンあなたが後攻のとき、手札にあるこのカードを無色コスト-2する。 2. 出撃時敵のユニット1機に6ダメージを与える。この効果によって敵のユニットが破壊されたとき、このターンの間、《ギャラルホルン》を持つ味方のユニット全てをATK+3する。 |
採用枚数:5
いくつかのデッキで1~2枚採用されてます。
【スクランブル:2】を持っているため、後攻では5ターン目に出せます。
8コスト
フリーダムガンダム(ミーティア装備) | |
SP02-032 | UNIT |

レア度 | サイズ |
---|---|
スペシャルレア | M |
総コスト | 指定 |
8 | 黄4 |
特徴 | |
ガンダム ミーティア | |
ATK | DEF |
8 | 8 |
能 力 |
---|
1. 《ミーティア》を持つ味方のユニット全てをATK+3して、そのユニットの効果によるダメージを+3する。 2. 出撃時:このターンの間、敵のユニット全てが持つ【MA】を無効にする。その後、敵のユニット1機に5ダメージを与える。 |
採用枚数:1
驚異的な破壊性能を誇り、かつ「ミーティア」とのシナジーもあります。
イベントカード
何やってんだ ミカーッ! | |
SP02-035 | EVENT |

レア度 | |
---|---|
★★ | |
総コスト | 指定 |
6 | 黄2 |
能 力 |
---|
1. あなたのターン:カード名に「バルバトス」を含む味方のユニットがいるとき、あなたの手札にあるこのカードを無色コスト-4する。 2. 味方のユニット1機を未行動にして、このターンの間、そのユニットをATK+2/DEF+2する。 |
採用枚数:8
かなりの採用率を誇ります。
ただでさせ凄まじい爆発力を持つ黄ですが、さらにその爆発力を底上げできるカードです。
「カッコ悪い」ってんじゃね、そういうの! | |
BT04-067 | EVENT |

レア度 | |
---|---|
レア | |
総コスト | 指定 |
4 | 黄1 |
能 力 |
---|
1. 【スクランブル:3】 あなたのターンあなたが後攻のとき、手札にあるこのカードを無色コスト-3する。 2. 敵のユニット1機に5ダメージを与える。この効果によって敵のユニットが破壊されたとき、あなたは1枚ドローする。 |
採用枚数:8
こちらもかなりの採用率です。
相手のユニットを破壊しつつ1ドローは強力です。先攻時はちょっと使い辛そうなイメージです。
カウンターカード
サイが僕に敵うはずないだろ? | |
ST02-004 | COUNTER |

レア度 | |
---|---|
ノーマル | |
総コスト | 指定 |
2 | 黄1 |
能 力 |
---|
1. このターンの間、味方のユニット全てをATK+3/DEF+3する。「キラ・ヤマト」が搭乗している味方のユニットがいれば、さらに攻撃対象をそのユニットに変更する。 |
採用枚数:5
1弾環境からずっと活躍し続けているカウンターカードですが、さすがに採用率が下がってきてます。
ブルーコスモス | |
BT04-069 | COUNTER |

レア度 | |
---|---|
レア | |
発動総コスト | 指定 |
2 | 黄1 |
能 力 |
---|
1. 攻撃している敵のユニットに2ダメージを与える。この効果によって敵のユニットが破壊されなかったとき、このターンの間、味方のユニット全てをATK+2/DEF+2する。 |
採用枚数:3
一つのデッキで3枚採用されてます。
「鉄と血と」と似たような効果で、結構使いやすそうなカウンターカードです。
パイロット
刹那・F・セイエイ | |
SP01-082 | PILOT |

レア度 | |
---|---|
レア | |
特徴 | |
ソレスタルビーイング | |
ATK | DEF |
+1 | +1 |
能 力 |
---|
1. 攻撃時:搭乗しているユニットが《ガンダム》を持つとき、そのユニットが戦闘によるダメージで敵のユニットを破壊したなら、相手の母艦に2ダメージを与える。 2. - |
採用枚数:10
全てのデッキで2~3枚採用されてます。
「ガンダムエクシア」との組み合わせは「歴戦の撃墜王」環境からずっと鉄板です。
三日月・オーガス | |
BT01-159 | PILOT |

レア度 | |
---|---|
レア | |
特徴 | |
CGS 阿頼耶識 | |
ATK | DEF |
+1 | +1 |
能 力 |
---|
1. 【ブリッジ】このカードの効果はブリッジにいるときに発揮する。 2. あなたのターン:このパイロットカードは、行動済でも味方のユニットカードに搭乗できる。 |
採用枚数:8
全てのデッキで2枚ずつ採用されてます。
相変わらず愛用されてます。
ミーティア | |
BT04-141 | PILOT |

レア度 | |
---|---|
レア | |
特徴 | |
武装 | |
ATK | DEF |
+2 | +2 |
能 力 |
---|
1. 【武装 サイズ:M 特徴:ガンダム】このカードはMサイズの《ガンダム》を持つユニットカードにのみ搭乗できる。破壊時 搭乗しているユニットのDEFを回復して戦場に残し、このパイロットをゲームから取り除く。 2. 搭乗しているユニットの特徴に《ミーティア》を追加する。 |
採用枚数:6
「天空の覇者」で登場した≪武装≫カードです。どのデッキも1~2枚採用されているところとみると、黄の強力なユニットと≪武装≫カードとの相性は良いようです。
ソードメイス | |
PR-P002 | PILOT |

レア度 | |
---|---|
プロモーション | |
特徴 | |
武装 | |
ATK | DEF |
+2 | +1 |
能 力 |
---|
1. 【武装 サイズ:M 特徴:ガンダム】このカードはMサイズの《ガンダム》を持つユニットカードにのみ搭乗できる。破壊時: 搭乗しているユニットのDEFを回復して戦場に残し、このパイロットをゲームから取り除く。 2. 攻撃時:このユニットが戦闘によるダメージで敵のユニットを破壊したとき、相手の母艦に2ダメージを与える。 |
採用枚数:1
1枚だけ採用されてます。搭乗条件は「ミーティア」と同じです。DEFが1少ない分、破壊時に母艦ダメージ効果がついてます。
まとめ
ユニットの4、5コスト帯は、ほぼどのデッキも同じような構成で、違いが大きいのが2、6コスト帯です。
「ガンダム・グシオンリベイク」採用型では2コスト帯に「ガンダム・バルバトス(第2形態)」、6コスト帯に「ガンダム・グシオンリベイク」が採用されてます。
非採用型では2コスト帯に「漏影」、6コスト帯に「ガンダム・バルバトス(第6形態)」、「ガンダムエクシア(トランザム)」を採用されてます。
これまでの環境よりもイベントカードの採用数が上昇しており、逆にカウンターカードの採用率が低下してます。
かなりの採用率を誇っていた「ティファは俺が守る!」も採用されてません。
他の色のデッキは環境毎にガラリと構成が変わっている気がするのですが、「黄黒デッキ」に関しては「未来への翼」から大枠が変わっていない気がします。